敦賀で夕マズメショアジギ(`∞´)~からのメバリング!

ののち(`・ω・´)

2014年03月23日 10:02

こんにちは(・ω・)

先週は仕事上でちょいと色々ありまして、
このままでは来週はストレス過多できっと死ぬので、ストレス解消になればと、
福井県は敦賀湾に行ってきました(`・ω・´)



最近まで敦賀湾はサゴシフィーバーしておったそうですが、なんか駄目らしいですねもう(´・ω・`;)
22日早朝、会社の先輩も行かれたらしいですが撃沈だったそうです。



そんな話もありますが、
それでも久しぶりにサゴシを釣ってみたいので、ショアジギの準備もしつつ、
メバリングメインで出張ったのであります(`・ω・´)

14時くらいに我が家を出発。
いつもの道を快走(・ω・)

伊吹山の麓を走っていると、途中なかなかイカス採石場の廃墟があるのですが、これみたことある人もいらっしゃると思うんですが、
いつかは撤去されるんですかね(・ω・)
鉱山系の廃墟好きな私としてはさびしいものがありますが。





さて、話はそれましたが・・・ポイント到着。

場所は敦賀半島の某漁港。

以前、ガシラが大漁だったところです。

釣行時間  16:00~20:30

まずはショアジギ(`・ω・´)
ロッド
・シマノ コルトスナイパー1000MH

リール
・シマノ 11バイオマスターSW 6000PG  PE2.5


やや風が強かったけど、まあ60gのジグを投げる分にはさして影響なし。
新港と違ってだれもいないのでラインが流れても心配なし。


(`・ω・´)ムム!


そこはののちの秘密の場所か!?























(゚Д゚)特に実績ありませんよ?

雰囲気的には悪くなさそうなので、
投げてりゃそのうち何か釣れるんじゃないかと調査してる段階です。

そうやって自分でポイント開拓していかないとね(´・ω・`;)



さあさあ、日が暮れる前にキャスト開始!


ドリャ!(#゚Д゚)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ 

























(・ω・)うん。なんにも来ない。
釣れる気まったくしねーので、やめた。
根魚やフラット意識して、底の方を意識してネチネチ攻めたり、インチク使ったりしてみましたが、
異常なし(´・ω・`;)



メバリングに切り替えました。

ロッド
オリムピック   G/L NUOVO FINEZZA(ヌーボ フィネッツァ)
 GONFS-76-842UL-T-AL

オリムピック(OLYMPIC) ロックフィッシュロッドオリムピック(OLYMPIC)...
価格:26,700円(税5%込、送料別)


実際に使っているのはこれの旧式なんですがね(・ω・)
中古で購入。
このロッドを買う前まではバスロッドを使ってましたが、やはり違いは歴然。
2g前後のジグヘッドを飛ばすには専用ロッドが必要だと感じました(・ω・)

リール

シマノ(SHIMANO) スピニングリールシマノ(SHIMAN...
価格:4,316円(税5%込、送料別)

 ソルトルアーゲームを始めたときに最初に買ったリールです(*‘ω‘ *)これをシーバスロッドに取り付けて28gまでのジグを投げてサゴシツバスを釣ったものでした。
ショアジギやるにはちょいと小さいですが、ライトゲームにゃちょうどいい感じ?
一時は2軍落ちしましたが、ライトゲーム参入により復活(`∞´)!



さて、ショアジギタックルは車にぶち込んで、早々にメバルポイントへ。
以前、カサゴが釣れたところ(突堤先端)は先行者がお二人いましたので、その手前でやります。


途中足元に気になる窪みがあったので、ワーム(GH2g)を落とし込んでみましたら!!?







いらんわ(´-ω-`)



1投目にアナハゼさんが来ました。
と、同時にポイしました(・ω・)



さて、気を取り直して攻めます。

・・・・完全に日が落ちたなー、って思ったら。。。




(゜∞゜)ククン!!









やはりガッシー(`・ω・´)


ここからしばらく、爆釣とはいかないものの、飽きない程度にガシラが釣れてきます。


しかしやはり前回同様、ガシラしか釣れない(´・ω・`;)



ここはガッシーしかいないのか?それとも攻め方が悪いのか?

5匹ほど釣ったところで、
しばらく釣れない時間が続きまして、
結構寒くなってきたので、そろそろ納竿しようと考えまして(´・ω・`;)

車に戻りながら港内のポイントを転々としながら探ってみました。


すると・・・・!?





















ここに来てのメバル(*‘ω‘ *)!

っつーか、この港では初めてのメバル!


もうちょいここで粘ってみると、
今度はメバルばかり釣れる様になりました(*‘ω‘ *)


とくに釣り方は変えてません。

不思議なこともあるもんだなあと思いました(・ω・)






4匹ほど追加したところで撤収です。







今日も楽しめました(´∀`)

さて、試験的にライトゲームをやってみて、
思い切って中古ですが専用ロッドを買って、
それなりに釣果も上げる事ができて、

ジギングのようなパワーファイトもいいですが、こんなフィネスな釣りもまた楽しいもんだと思いました(・ω・)

・・・釣れりゃ何でも楽しいやね(ノ´∀`*)


これまではサイズは度外視でしたが、
そろそろ型重視で考えていきたいと思います(`・ω・´)








というわけで・・・
最後までご覧いただきありがとうございました(*´ω`*)

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0d6c3267.718120c5.0d6c3268.de8eee6c";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";



ブログランキングに参加しております。
よろしければ下のバナーを


押してね(´・ω・`)

にほんブログ村
こちらより北陸アングラー様の書かれます釣りブログ検索ページに飛べます。


にほんブログ村
目指すは青物御三家(`・ω・´)


2013年 戦績!

2014.3.22  敦賀夕マズメショアジギ~からのメバリング(`・ω・´)
釣果:メバル 4匹   ガシラ 5匹   アナハゼ 2匹

2014.3.15  敦賀新港夕マズメのサゴシング(・ω・)
釣果:不発

2014.3.2  越前海岸でメバリング(・ω・)  Collaboration withT
釣果:メバル1匹 ガシラ1匹

2014.2.2  夕マズメの敦賀ショアジギのちメバリング(`・ω・´)・・・が!?
釣果:ガシラ 8匹

2014.1.19  釣り初め(`・ω・´) 四日市霞埠頭 撃沈!
釣果:ボーズ



あなたにおススメの記事
関連記事