2017越前海岸ショアジギング(´Д`)4

ののち(`・ω・´)

2017年05月23日 21:37

こんにちは(•̀ω•́ )
ののちです。

今週末は天気良かったですが、もう夏日ですね!暑かった(;´・ω・)
聞くところによると地域の運動会とかに参加されている方々も多いようで。
暑さにやられていなければいいのですが。


そんな中、越前海岸にショアジギングに逝ってきました(`・ω・´)

春からの青物シーズン、今期まだ1匹も釣ってませんわ(オフショアは除く)(´-ω-`)

釣れている情報はあるので、
いかに回遊に当たれるか、あとは腕ですかねぇ(´Д`)



今日はまずは、
実績のある小型漁港の突堤先端で頑張っていましたが・・・
ベッタベタのベタ凪・・・

早速キャスト開始!

・・・と思いきや、
その反動で未開封のペットボトルお茶を海に落としてしまい、
まずは必死こいて回収するところから始まります(`・ω・´)





日の出もはやくなったので4時台からシャクってましたが、
生命反応感じませんので、場所移動です。







次なる場所は釣り友のY氏に教えて頂きました極秘のポイントへ(•̀ω•́ )


ちょっとエントリーするのに難ありですが、
頑張っていってきました(`・ω・´)


クマバチ情報が入っており、確かに見かけましたが、
数はそれほどでもない感じでしたので、
そ~っと刺激しないように坂を下っていきます。
この季節にエントリーするのは初めてでしたが、藪がえらいことに。
久しぶりに藪こぎしましたわ。

坂をおりきったところで岩場を上り下りすると、
あとは比較的平たんで磯にしては歩きやすく足場もよいところ。

ちょうど、満潮にさしかかる時間帯で、
なんだか潮もいい感じ。

ワンドっぽいところは潮がぶつかり合ってる感じですごくいい感じで、
まずはプラグから投げたおしたんですが無反応(´・ω・`)



ひたすら投げ続けていると、
遠くにナブラらしき様子が。
鳥山も確認できました。

でもフィッシュイーターが喰い上げてきているような爆発的なナブラではなさそうで。

イワシかなんかですかねー(´・ω・`)
それに何かしら少数なフィッシュイーターがアタックしている感じで、
期待度薄なナブラが散発していました。



初の動画(•̀ω•́ )
・・・でも傾いてるぞ?


射程距離ギリまで近づいてきましたが・・
なんか釣れる気がしませんでした。

気づけばナブラに翻弄されていたので、
もうナブラは無視( ゚д゚ )




とにかくまー投げ倒しましたが・・・


アタリすらなく撃沈でした(´Д`)!!







帰宅後、情報収集していると、同日に釣れているところは釣れている(´-ω-`)

腕か・・・?



朝一からこのポイントに来てもよかったかもしれないなー(´・ω・`)






来週末くらいにもいっちょ出張ってみるか(`・ω・´)

勤め先の釣り仲間は専らオフショアなのですが、
若い後輩がショアジギに興味を持ちはじめていて、
連れて行ってくれというので、一緒に行くかもです( ・ิω・ิ)




あー、魚釣りたい(´-ω-`)


しかし、熱くなりましたなあ(´Д`)
この日も天気がよくて、汗かきました

帰り道、滋賀県のあねがわ温泉にて汗を流しました(´Д`)フー




ブログランキングに参加しております。
よろしければ下のバナーを


押してね(´・ω・`)

にほんブログ村
こちらより北陸アングラー様の書かれます釣りブログ検索ページに飛べます。


にほんブログ村
目指すは青物御三家(`・ω・´)





2017年 戦績!
2017.5.21 2017越前海岸ショアジギング(´Д`)4
釣果:PNB

2017.5.6 越前オフショア「鷹王丸」(`・ω・´)
釣果:ハマチ 狙えば狙うだけ匹

2017.4.2 2017越前海岸ショアジギング( ・ิω・ิ)3
釣果:ホゲ

2017.4.16 2017越前海岸ショアジギング(•̀ω•́ )2
釣果:ホゲ

2017.1.29 熊野でショアジギング 2017熊野ショアジギング(`・ω・´)3度目の正直・・はイカに?
釣果:PNB

2017.1.4 2017越前海岸ショアジギング(`・ω・´)1「敦賀サゴシで手打ち」
釣果:サゴシ 1匹


あなたにおススメの記事
関連記事