ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月01日

2014越前海岸地磯でショアジギング その2(`・ω・´)「巨大釣堀へ急行!」

ゴールデンウィークも中盤に(`・ω・´)!

前半の伊勢志摩コラボ釣行に続き、精力的に活動します(`・ω・´)


2014越前海岸地磯でショアジギング その2(`・ω・´)「巨大釣堀へ急行!」

最近、夜な夜な徘徊する釣りをしてたもんだから、
久しぶりに早起きして越前海岸に行ってきました(`・ω・´)

越前海岸地磯・・・の近くの漁港でショアジギングです。
ハマチあわよくばメジロ!・・・奇跡のブリ狙いです。



今、北陸の各所ではフクラギのフィーバーで沸いていますね!
各メジャースポットはたくさんの人でにぎわっているようです。


そんな中、オイラはいつものホームへ。


ショアジガーは私だけで、あとは一人ヤリイカ狙いのおっちゃん(・ω・)
通りすがりに釣り上げたので思わず見入ってしまった(`・ω・´)




まあ、こまけえ話はええとして、夜明けとともにキャスト開始!

まずはプラッキングから(`・ω・´)
マリア ローデッド140をぶん投げますが不発!
しかし気持ちいい!(*‘ω‘ *)

朝マズメの釣りは清清しいですなあ。


その後、ジグに切り替えて打ちまくるが・・・

異常なし(`・ω・´)!

平和な海でございました。



時を同じくして、ブログ友でございますTはしさんが、
苓北の巨大港でアジング~ショアジギをされていましたので、
連絡を取ってみたところ、ハマチとサゴシのプチ祭り状態とのこと(・ω・)

いいですなあ(´-ω-`)



その後も私は動かずその場でジグを投げます。



またTはしさんにメール。



「ただ今フィーバー中」






(`・ω・´)すぐ行きます!





が、着いた頃には終わっているという、まあよくあるオチだね(´・ω・`;)

せっかくきたので、昼くらいまでがんばってみました。
Tはしさんグループは昨晩からこられていたので、10時前に撤収されました。

その後、ジグを投げたおします(`・ω・´)


隣の方にヒット!(`・ω・´)


来たか!?



隣の方にヒット!(`・ω・´)


おお!入れ食いだな!(`・ω・´)



隣の方にヒット!(`・ω・´)




隣の方にヒット!(・ω・)




隣の方にヒット・・・・・(#゚Д゚)












オイラの番は!?(# ゚Д゚)!







なんだ?この違い((;゚Д゚)ガクガクブルブル



ほぼ同じ場所でやってるのにこの違い。




すぐにわかりました。


私のタックルがかなりのオーバースペックでで、ジグもでか過ぎ(´・ω・`;)
ベイトも稚鮎とかか?かなり小さいみたいだし、
推測だが高速巻きが今日は不適の様子。
先日の雨で海水がダダ濁りなのも何か関係が?


ちなみによく釣られていた方のルアーはいわゆるメタルジグではありませんでした(゜∞゜)!



ののちも持っているか?


(`・ω・´)シーバス用に昔買ったやつが1個だけあった!
(`∞´)邪道のやつ。


しかし、今のタックルには軽すぎて、キャストするも飛んでいかない(´・ω・`;)
メタルジグの半分も飛んでかないよ(´・ω・`;)

それでも隣のよく釣られている方の釣り方をトレースしようと試みます。




するとすぐに・・・







(゜∞゜)ドン!




・・・・と来るもすぐにバレる!




しかし今までになかったアタリ(`・ω・´)





あきらめずに頑張ってようやく・・・・




(゜∞゜)ゴン!


と、ひったくる様なアタリが!


2014越前海岸地磯でショアジギング その2(`・ω・´)「巨大釣堀へ急行!」


サゴ嬢ゲット(`・ω・´)!


久しぶりだな!いつ以来だ( ゚д゚ )??



その後も何度かバラすももう1匹追加して、納竿と致しました。



2014越前海岸地磯でショアジギング その2(`・ω・´)「巨大釣堀へ急行!」
コアマンでなくても何とかなったで良かったで(´・ω・`;)



もう少し軽いジグないしその他ルアーを投げられる竿が必要だと思いました(・ω・)
かといってエギングロッドじゃ、パワー不足だし・・・(´・ω・`;)抜きあげに不安・・・
強めのシーバスロッドあたりがいいのかな?



(・ω・)ん?釣れないのは単にお前の腕が悪い?
2014越前海岸地磯でショアジギング その2(`・ω・´)「巨大釣堀へ急行!」






今回は簡潔にまとめました(・ω・)


というわけで・・・
最後までご覧いただきありがとうございました(*´ω`*)



5月の大型連休突入!(*‘ω‘ *)
ついにショアからブリが釣れたなんて情報も入ってきましたよ!
オフショアでもブリの釣果!
楽しい季節ですね。


それでは(`・ω・´)
皆様のご釣運をお祈りいたします!


ブログランキングに参加しております。
よろしければ下のバナーを


押してね(´・ω・`)
にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
//fishing.blogmura.com/hokurikuturi/ranking_out.html">にほんブログ村
こちらより北陸アングラー様の書かれます釣りブログ検索ページに飛べます。

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村
目指すは青物御三家(`・ω・´)


2013年 戦績!

2014.5.1   2014越前海岸地磯でショアジギング その2(`・ω・´)巨大釣堀へ急行!
釣果:サゴシ 2匹

2014.4.27~29  2泊3日の伊勢志摩旅行(`・ω・´)ついでの遠征釣行とコラボ実現!?
釣果:ボーズ    ワカメ(・∀・)

2014.4.12  2014越前海岸地磯でショアジギング その1(・ω・)
釣果:メバル 1匹


2014.4.5   (`・ω・´)敦賀でサゴシ! ののち改名、佐村・・・
釣果:ボーズ     サワラ(頂きもの)

2014.3.22  敦賀夕マズメショアジギ~からのメバリング(`・ω・´)
釣果:メバル 4匹   ガシラ 5匹   アナハゼ 2匹

2014.3.15  敦賀新港夕マズメのサゴシング(・ω・)
釣果:不発

2014.3.2  越前海岸でメバリング(・ω・)  Collaboration withT
釣果:メバル1匹 ガシラ1匹

2014.2.2  夕マズメの敦賀ショアジギのちメバリング(`・ω・´)・・・が!?
釣果:ガシラ 8匹

2014.1.19  釣り初め(`・ω・´) 四日市霞埠頭 撃沈!
釣果:ボーズ





越前三国夕マズメのショアジギ(`・ω・´)&福井グルメ旅
遠征!雄島でショアジギ!((;゚Д゚)ガクガクブルブル
遠征!!三国突堤!!(`∞´)夕マズメの短時間勝負!!
 越前三国夕マズメのショアジギ(`・ω・´)&福井グルメ旅 (2014-05-05 21:06)
 遠征!雄島でショアジギ!((;゚Д゚)ガクガクブルブル (2013-11-30 11:50)
 遠征!!三国突堤!!(`∞´)夕マズメの短時間勝負!! (2012-10-07 10:53)

この記事へのコメント
釣行お疲れ様でした
そのルアー
「敦賀では効かないがここではそれが一番」とのことでした

やっぱそこのサゴっさんの引きは敦賀とは違って強かったでしょ?

次回はキジハタの時期になるかと思いますが
またお会いしましょう
Posted by Tはし at 2014年05月01日 19:49
お方様と中睦ましゅう伊勢路かと思いきや
俊敏に越前攻めとは恐れいりました
それにしても越前では妙な飛道具が効を奏すとやら

ところで某も連休後半の振る舞いを練らねば
市を連れてぶらり山里の温泉へでも・・・
ゴホゴホツ・・・とんだ戯れ絵空事
失礼仕りました
Posted by ぼちぼちぼちぼち at 2014年05月01日 22:36
お疲れっした〜!

あの辺りではこのところジグ以外のルアーに部があるようでしたが、やっぱりデカイのはジグだったみたいですよ。‼︎

まあ、自分の信じたルアーが一番いい気がしますけどね〜(^^;;
Posted by エンジン岐阜県人 at 2014年05月01日 23:03
>Tはしさん
お疲れ様でした。
昨日は情報頂き感謝です。
でなきゃ、あのまま越前海岸で撃沈してましたわ。
ご当地向けのルアーがあるもんですなー、勉強になりました(・ω・)
Posted by ののち(`・ω・´)ののち(`・ω・´) at 2014年05月02日 08:18
>ぼちぼち殿
おはようございます。
御意。某も来る土日は振る舞いを練らねばなりませぬ。
しかし、一方では再び越前三国攻めの狼煙があげられ、召集を募られており自らの身の振る舞いで悩んでおるところで候。
Posted by ののち(`・ω・´)ののち(`・ω・´) at 2014年05月02日 08:22
>エンジン岐阜県人さん
おはようございます(・ω・)
いや~、この日この突堤に来た時点で、オミヤゲングに走ってましたから、
何が何でも釣らないと、という気持ちがありまして(´・ω・`;)

釣り方は右に倣えです(・ω・)
サゴ嬢の引きは久しぶりでした。ぶっこ抜きは爽快ですねえ(`∞´)


本日夜から出撃らしいですね!
私は・・・(´-ω-`)うーん
Posted by ののち(`・ω・´)ののち(`・ω・´) at 2014年05月02日 08:25
こんにちは^^

ホームの本命も捨てがたいところ。
しかしそんな情報が飛び込めばついソワソワしてしまうでしょうね。
サゴシ祭り楽しそうです♪

私も久しぶりにショアジギしたくなりました。
混まない釣り場が好みですが、ののちさんのホームだとへっぴり腰になるからなぁ(笑)。
Posted by いおりioriいおりiori at 2014年05月02日 18:32
>いおりioriさん
こんにちは(`・ω・´)
昨日はとにかくソワソワしていてもたっても居られなくなりまして。
私は基本ランガンとか面倒で好きでなく、滅多にやらないのですが、
ランガンどころか、大移動ですね。
自分でも驚きです。欲を言えばもうちょい本数欲しかったですが・・・
 私のホームなんですが、爆弾低気圧で破壊された突堤の工事で、テトラが動いてまして、海面まで降りられるルートがなくなってしまったんですよ(´・ω・`;)
この日も新しく新ルートを探し出したんですが、ちょいと複雑で次に行ったとき、覚えているか自信がありません(´-ω-`)
Posted by ののち(`・ω・´)ののち(`・ω・´) at 2014年05月02日 18:57
奮闘お疲れ様です(=゚ω゚)ノ
久々にサゴシきましたねー♪サゴシは刺身で食べてみたいです(´ω`)ついつい処理を怠ってしまうので。

新港もフィーバー中ですね(´∀`)二桁つれるみたいです!
引き続き頑張ってください(・ω・)
Posted by ヒロ at 2014年05月03日 14:08
>ヒロさん
こんばんは。
ただ今、至る所で釣れているようです(`・ω・´)
ボーナス期間ですね。
欲を言えば、サゴシよりハマチを釣りたかったんですがね、この日は。
私が到着する直前までは釣れていた様なんですが、その波には乗り遅れてしまいました(´・ω・`;)
Posted by ののち(`・ω・´)ののち(`・ω・´) at 2014年05月03日 19:10
こんばんは~

今回は早朝出勤お疲れ様でした。
釣れてるから行ったら時合終了…
よくあるパターンですね((((;゜Д゜)))

サゴ嬢は美味しいらしいですね!
自分は釣ったこと無いので分かりませんww
Posted by ももちももち at 2014年05月03日 19:17
>ももちさん
おはようございます(`・ω・´)
連休も私は本日入れてあと2日。
そろそろ仕事のことが気になり始めて、鬱になりかけております(;´Д`)

サゴ嬢はおいしいですよ。
(゚∀゚)臭いですけどね。
嫁さんが色々調理してくれてありがたいです。
Posted by ののち(`・ω・´)ののち(`・ω・´) at 2014年05月04日 08:53
お疲れです

磯も魅力ですが波止のパワーも凄いっすね!
この時期は河川絡みもキーワードですが
大きく見ると三国周辺が好調の様で?

ジグでもルアーでも毎日、ヒットパターンが違うそうです。
Posted by ken-asawaken-asawa at 2014年05月04日 10:20
>ken-asawaさん
おはようございます!
昨日も夕方、三国入り。九頭竜川突堤で夕マズメ粘りましたが、
アタリひとつなく撃沈でした(´・ω・`;)
ん~難しい!(`・ω・´)
Posted by ののち(`・ω・´)ののち(`・ω・´) at 2014年05月05日 08:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014越前海岸地磯でショアジギング その2(`・ω・´)「巨大釣堀へ急行!」
    コメント(14)