2017年06月18日
嶺南敦賀 初夏のフラットゲーム(`・ω・´)
どもども(•̀ω•́ )
ののち(`・ω・´)です。
梅雨入りって割には雨降らないっすね。
例年いつもこんな感じで終盤によく振り出すような感じもありますが・・
暑くなってきましたが、湿気の無いカラッとした暑さは悪くないです( ・ิω・ิ)
玄達も始まりまして、さっそく釣り仲間も出撃をしておりますが、今年はいかがでしょうか(´∀`)
さて。
今週金曜日は仕事からの帰りが遅くなって土曜日はのんびり過ごしていたんですが、
いつかの釣りビジョンの無料放送で録ったメタルバスター観てたらやっぱり釣りに行きたくなりまして(`・ω・´)
タマズメに合わせて午後から急遽出撃しました。
アキュラもって越前海岸!・・・と行きたいところですが。
何だか今年は青物に恵まれず、春シーズンは1匹も揚げられなかった体たらく(´-ω-`)
今でも可能性はない事もないと思うけど・・・
ちょっと夏に向けて本格的に狙ってみたい獲物が数匹(•̀ω•́ )
今までショアジギやりながら次いで程度に狙ってたヒラメやマゴチ(•̀ω•́ )
そう所謂フラット系です(`・ω・´)
ショアジギやってると時々これらが喰ってくることはよく耳に目にすることがあって、
ショアジギタックルで狙ったりしてましたが、未だご縁なく。
実はそれらに向いている軽めのタックルは持っているんですよ( ・ิω・ิ)
サゴシとかにゃちょうどいいかなーと思って買った下記↓
【Rod】メジャークラフト KGエボリューション KGS-1002M
【Real】DAIWA 14カルディア3000H
【LINE】PE1号 リーダー フロロ12LB
これ3年くらいまえに買ったんですけど・・・
未だ入魂してない(´-ω-`)
そりゃそうですわなー。
こいつの出番と言えば、ショアジギで頑張っても釣れないから、
何か土産にでもと軽めのタックルに持ち替える。
マズメを逃したそんなときばかり( ゚д゚ )
ほとんどメインで使ってこなかったです。
これでは遺憾(`・ω・´)!・・・ということで、
今回はこれ1本のみで勝負です(•̀ω•́ )
フラットといえばサーフということで、まずは近場の美浜のポイントにエントリー(•̀ω•́ )
使うは定番。
DUOのビーチウォーカー 21g(•̀ω•́ )
( ・ิω・ิ)うむ・・・
なんかここ数日で荒れました?

やや濁り気味で、切れ藻がハンパねー。
高確率で引っかかってきます。
ビーチを歩ける範囲でランガンしましたが、無反応。
切れ藻がストレスになってきたので、場所移動。
敦賀湾内に向かいました( ・ิω・ิ)
うむ( ・ิω・ิ)
こちらはとてもきれいですね。

けっこうカップルで釣りしてる方がいらっしゃいました( ・ิω・ิ)
空いている場所にエントリーです。
後の方で若い娘3人が音楽かけながらダベってるのをBGMにしてキャスト再会です(•̀ω•́ )
日は沈んでもしばらくは明るい・・そんな時間帯。
次第に宵闇になっていくのを感じながらキャスト。
気持ちがええです( ・ิω・ิ)
(゚Д゚)ウオ!
私はハーフパンツにサンダルで、ちょっとだけ入水してたのですが、
間近にボラがいるようで。
至近距離でいきなり飛んできたもんだからビックリです。
そういえばハウルってどうやって使うんだ( ・ิω・ิ)?
よく知らんと使ってましたが。
底べったりとゆっくりとタダ巻。
時々着底させてふんわりシャクリ。
まあ、なんとなくそんな感じでやってると・・・
(゜∞゜)ドン!!
・・・というほどでもないですが。
( ・ิω・ิ)何か喰ってきた。
キジハタ(•̀ω•́ )!

20㎝弱のかわいいキジハタでした。
エギングロッドとかならまあそれなりに楽しめたかもですが、
このロッドでは弄んでしまいましたね。
リリースです。
この後、なにも起こらずタイムアウト。納竿です( ・ิω・ิ)
本命は釣れませんでしたが、何とかボーズ逃れ。
キジハタの登場により夏の訪れを感じずにはいられませんでした( ・ิω・ิ)
ちょっとこの夏、本格的に狙ってみようと思います(•̀ω•́ )
フラット系。
この釣りの諸先輩方。
ご指導ご鞭撻、よろしくお願いします
帰りは久しぶりに敦賀市内のラーメン屋台へ。
初めてのお店に訪問しました( ・ิω・ิ)

(•̀ω•́ )うむ。敦賀の味。
次は勝利の1杯にすべくまた挑戦します!
ブログランキングに参加しております。
よろしければ下のバナーを
押してね(´・ω・`)

//fishing.blogmura.com/hokurikuturi/ranking_out.html">にほんブログ村
こちらより北陸アングラー様の書かれます釣りブログ検索ページに飛べます。

にほんブログ村
目指すは青物御三家(`・ω・´)
2017年 戦績!
2017.6.17 嶺南敦賀 初夏のフラットゲーム(`・ω・´)
釣果:キジハタ 1匹
2017.5.21 2017越前海岸ショアジギング(´Д`)4
釣果:PNB
2017.5.6 越前オフショア「鷹王丸」(`・ω・´)
釣果:ハマチ 狙えば狙うだけ匹
2017.4.2 2017越前海岸ショアジギング( ・ิω・ิ)3
釣果:ホゲ
2017.4.16 2017越前海岸ショアジギング(•̀ω•́ )2
釣果:ホゲ
2017.1.29 熊野でショアジギング 2017熊野ショアジギング(`・ω・´)3度目の正直・・はイカに?
釣果:PNB
2017.1.4 2017越前海岸ショアジギング(`・ω・´)1「敦賀サゴシで手打ち」
釣果:サゴシ 1匹
ののち(`・ω・´)です。
梅雨入りって割には雨降らないっすね。
例年いつもこんな感じで終盤によく振り出すような感じもありますが・・
暑くなってきましたが、湿気の無いカラッとした暑さは悪くないです( ・ิω・ิ)
玄達も始まりまして、さっそく釣り仲間も出撃をしておりますが、今年はいかがでしょうか(´∀`)
さて。
今週金曜日は仕事からの帰りが遅くなって土曜日はのんびり過ごしていたんですが、
いつかの釣りビジョンの無料放送で録ったメタルバスター観てたらやっぱり釣りに行きたくなりまして(`・ω・´)
タマズメに合わせて午後から急遽出撃しました。
アキュラもって越前海岸!・・・と行きたいところですが。
何だか今年は青物に恵まれず、春シーズンは1匹も揚げられなかった体たらく(´-ω-`)
今でも可能性はない事もないと思うけど・・・
ちょっと夏に向けて本格的に狙ってみたい獲物が数匹(•̀ω•́ )
今までショアジギやりながら次いで程度に狙ってたヒラメやマゴチ(•̀ω•́ )
そう所謂フラット系です(`・ω・´)
ショアジギやってると時々これらが喰ってくることはよく耳に目にすることがあって、
ショアジギタックルで狙ったりしてましたが、未だご縁なく。
実はそれらに向いている軽めのタックルは持っているんですよ( ・ิω・ิ)
サゴシとかにゃちょうどいいかなーと思って買った下記↓
【Rod】メジャークラフト KGエボリューション KGS-1002M
【Real】DAIWA 14カルディア3000H
【LINE】PE1号 リーダー フロロ12LB
これ3年くらいまえに買ったんですけど・・・
未だ入魂してない(´-ω-`)
そりゃそうですわなー。
こいつの出番と言えば、ショアジギで頑張っても釣れないから、
何か土産にでもと軽めのタックルに持ち替える。
マズメを逃したそんなときばかり( ゚д゚ )
ほとんどメインで使ってこなかったです。
これでは遺憾(`・ω・´)!・・・ということで、
今回はこれ1本のみで勝負です(•̀ω•́ )
フラットといえばサーフということで、まずは近場の美浜のポイントにエントリー(•̀ω•́ )
使うは定番。
DUOのビーチウォーカー 21g(•̀ω•́ )
( ・ิω・ิ)うむ・・・
なんかここ数日で荒れました?
やや濁り気味で、切れ藻がハンパねー。
高確率で引っかかってきます。
ビーチを歩ける範囲でランガンしましたが、無反応。
切れ藻がストレスになってきたので、場所移動。
敦賀湾内に向かいました( ・ิω・ิ)
うむ( ・ิω・ิ)
こちらはとてもきれいですね。
けっこうカップルで釣りしてる方がいらっしゃいました( ・ิω・ิ)
空いている場所にエントリーです。
後の方で若い娘3人が音楽かけながらダベってるのをBGMにしてキャスト再会です(•̀ω•́ )
日は沈んでもしばらくは明るい・・そんな時間帯。
次第に宵闇になっていくのを感じながらキャスト。
気持ちがええです( ・ิω・ิ)
(゚Д゚)ウオ!
私はハーフパンツにサンダルで、ちょっとだけ入水してたのですが、
間近にボラがいるようで。
至近距離でいきなり飛んできたもんだからビックリです。
そういえばハウルってどうやって使うんだ( ・ิω・ิ)?
よく知らんと使ってましたが。
底べったりとゆっくりとタダ巻。
時々着底させてふんわりシャクリ。
まあ、なんとなくそんな感じでやってると・・・
(゜∞゜)ドン!!
・・・というほどでもないですが。
( ・ิω・ิ)何か喰ってきた。
キジハタ(•̀ω•́ )!
20㎝弱のかわいいキジハタでした。
エギングロッドとかならまあそれなりに楽しめたかもですが、
このロッドでは弄んでしまいましたね。
リリースです。
この後、なにも起こらずタイムアウト。納竿です( ・ิω・ิ)
本命は釣れませんでしたが、何とかボーズ逃れ。
キジハタの登場により夏の訪れを感じずにはいられませんでした( ・ิω・ิ)
ちょっとこの夏、本格的に狙ってみようと思います(•̀ω•́ )
フラット系。
この釣りの諸先輩方。
ご指導ご鞭撻、よろしくお願いします
帰りは久しぶりに敦賀市内のラーメン屋台へ。
初めてのお店に訪問しました( ・ิω・ิ)
(•̀ω•́ )うむ。敦賀の味。
次は勝利の1杯にすべくまた挑戦します!
ブログランキングに参加しております。
よろしければ下のバナーを
押してね(´・ω・`)

//fishing.blogmura.com/hokurikuturi/ranking_out.html">にほんブログ村
こちらより北陸アングラー様の書かれます釣りブログ検索ページに飛べます。

にほんブログ村
目指すは青物御三家(`・ω・´)
2017年 戦績!
2017.6.17 嶺南敦賀 初夏のフラットゲーム(`・ω・´)
釣果:キジハタ 1匹
2017.5.21 2017越前海岸ショアジギング(´Д`)4
釣果:PNB
2017.5.6 越前オフショア「鷹王丸」(`・ω・´)
釣果:ハマチ 狙えば狙うだけ匹
2017.4.2 2017越前海岸ショアジギング( ・ิω・ิ)3
釣果:ホゲ
2017.4.16 2017越前海岸ショアジギング(•̀ω•́ )2
釣果:ホゲ
2017.1.29 熊野でショアジギング 2017熊野ショアジギング(`・ω・´)3度目の正直・・はイカに?
釣果:PNB
2017.1.4 2017越前海岸ショアジギング(`・ω・´)1「敦賀サゴシで手打ち」
釣果:サゴシ 1匹
Posted by ののち(`・ω・´) at 11:14│Comments(14)
│ショアジギング福井 嶺南(敦賀湾~敦賀半島etc)
この記事へのコメント
昨日友人が登って降りるところの越前地磯行きましたが、根魚オンリーだったそうですよ( ̄▽ ̄)
Posted by さまよえ at 2017年06月18日 12:11
終わったか…(・ω・)
今後の釣行予定を練り直そうと思います(・ω・)
今後の釣行予定を練り直そうと思います(・ω・)
Posted by ののち(・ω・) at 2017年06月18日 13:17
こんばんは。
KGS入魂おめでとうございます(と言って良いよね(^^;)。
これからフラットも面白いですね、KGSで掛けるマゴチは想像よりもスリリングで楽しいですよ。
私も次回あたりサーフか渓流かやはり越前かと鈍い頭で悩んでおります。
KGS入魂おめでとうございます(と言って良いよね(^^;)。
これからフラットも面白いですね、KGSで掛けるマゴチは想像よりもスリリングで楽しいですよ。
私も次回あたりサーフか渓流かやはり越前かと鈍い頭で悩んでおります。
Posted by いおりiori
at 2017年06月18日 18:49

>いおりさん
ご無沙汰しております(´∀`)
よく言えばもうちょい引きが楽しめるサイズだとよかったですが!
ようやく入魂できて肩の荷が下りました( ・ิω・ิ)
この夏、精力的に狙っていきます(`・ω・´)
ご無沙汰しております(´∀`)
よく言えばもうちょい引きが楽しめるサイズだとよかったですが!
ようやく入魂できて肩の荷が下りました( ・ิω・ิ)
この夏、精力的に狙っていきます(`・ω・´)
Posted by ののち(`・ω・´)
at 2017年06月24日 09:29

はじめまして!
自分も岐阜県民であります‼︎‼︎笑
大垣は奥さんの実家があります!
どうでもいいか、、、笑
福井に釣りしに行く者です!
最近ショアジギング始めたばかりです。
秋からはエギング始めようと計画しております(^^)
ブログ楽しみにしております!
自分も岐阜県民であります‼︎‼︎笑
大垣は奥さんの実家があります!
どうでもいいか、、、笑
福井に釣りしに行く者です!
最近ショアジギング始めたばかりです。
秋からはエギング始めようと計画しております(^^)
ブログ楽しみにしております!
Posted by マゴチ五郎 at 2017年06月26日 14:02
>マゴチ五郎さん
はじめまして、こんばんは(`・ω・´)!
コメントありがとうございます!
私の奥さんも実家があります!
・・って、私自身もですが!
どうでもいいか、、、笑
釣れないショアジギメインの釣りブログですが。
閲覧頂きまして、ありがとうございます。
今後ともよろしくです(´∀`)
はじめまして、こんばんは(`・ω・´)!
コメントありがとうございます!
私の奥さんも実家があります!
・・って、私自身もですが!
どうでもいいか、、、笑
釣れないショアジギメインの釣りブログですが。
閲覧頂きまして、ありがとうございます。
今後ともよろしくです(´∀`)
Posted by ののち(`・ω・´)
at 2017年06月27日 23:09

明日出撃します(^^)
Posted by マゴチ五郎 at 2017年07月07日 14:53
>マゴチ五郎さん
いかがでしたかな( ・ิω・ิ)?
いかがでしたかな( ・ิω・ิ)?
Posted by ののち(`・ω・´)
at 2017年07月08日 20:52

三里浜行きました!
ルアーにてヒラメ、マゴチ狙いでしたが舌平目しか釣れなかったです(..)
奥さんには
キスを釣って頂いてました(^^)
キスはみなさん良い感じに釣れてました!
メタルジグでヒラメ釣れてる方いらっしゃいましたよ〜(^^)
ルアーにてヒラメ、マゴチ狙いでしたが舌平目しか釣れなかったです(..)
奥さんには
キスを釣って頂いてました(^^)
キスはみなさん良い感じに釣れてました!
メタルジグでヒラメ釣れてる方いらっしゃいましたよ〜(^^)
Posted by マゴチ五郎 at 2017年07月10日 07:58
マゴチ五郎さん
舌平目!
釣果があっただけでもよかったじゃないですか(´∀`)
おつかれさまでした✨
舌平目!
釣果があっただけでもよかったじゃないですか(´∀`)
おつかれさまでした✨
Posted by ののち(`・ω・´)
at 2017年07月12日 07:24

ののちさん はじめまして!
いつも楽しく拝見させて頂いてますm(_ _)m
岐阜出身の現在愛知県民です(笑)
年に数回敦賀で投げやらサビキやらやってた程度だったんですが 5月からショアジギ始めてハマってます(笑)
で 今日も突撃してきました!
結果は…… 4時から越前の磯に入って奮闘するも
途中から 目の前にモリ持った2名が入られまして……
暫く待ちましたが8時頃には諦めてボウズのまま撤退です(^_^;)
まだ 福井で青物釣ったことないので必ずリベンジしてやります٩(๑`^´๑)۶
いつも楽しく拝見させて頂いてますm(_ _)m
岐阜出身の現在愛知県民です(笑)
年に数回敦賀で投げやらサビキやらやってた程度だったんですが 5月からショアジギ始めてハマってます(笑)
で 今日も突撃してきました!
結果は…… 4時から越前の磯に入って奮闘するも
途中から 目の前にモリ持った2名が入られまして……
暫く待ちましたが8時頃には諦めてボウズのまま撤退です(^_^;)
まだ 福井で青物釣ったことないので必ずリベンジしてやります٩(๑`^´๑)۶
Posted by ざっぱ☆ at 2017年07月16日 13:52
>ざっぱさん
はじめまして、コメントありがとうございます!
返信遅くなりました。
ショアジギ道へようこそ( ・ิω・ิ)
なんて、私なんぞがえらそうに言えることではないですが。
お互いがんばりましょう!
モリ師ですか・・
さすがに潜られてはなんともなりませんね。
私も昔、さてやるぞ!って時に、
目の前に船が留まり、ふかせ釣りをされたことがあります。
まず地元の船だと思いますので、なすすべなくもちろん撤収しました(^_^;)
はじめまして、コメントありがとうございます!
返信遅くなりました。
ショアジギ道へようこそ( ・ิω・ิ)
なんて、私なんぞがえらそうに言えることではないですが。
お互いがんばりましょう!
モリ師ですか・・
さすがに潜られてはなんともなりませんね。
私も昔、さてやるぞ!って時に、
目の前に船が留まり、ふかせ釣りをされたことがあります。
まず地元の船だと思いますので、なすすべなくもちろん撤収しました(^_^;)
Posted by ののち(`・ω・´) at 2017年07月19日 15:06
南下しながらポイント探したんですが ポイントよく知らないし わかりやすい所はモリ師 海水浴 釣り師でどこもいっぱいでした(^_^;) 腕を磨くのと同時に釣り仲間も作りたいですね(笑)1人だとちょっとした事で心が折れるので(笑)
Posted by ざっぱ☆ at 2017年07月19日 18:18
>ざっぱ☆さん
今の時期は海水浴のお客さんも多くいますし、日ごろ車を止めていたところが有料になっていたりと・・・まあ仕方ないですね('A`)
ポイントは自分の足で探すしかないですが、現地での同志からの情報交換もとても有益な情報ですよ( ・ิω・ิ)
今の時期は海水浴のお客さんも多くいますし、日ごろ車を止めていたところが有料になっていたりと・・・まあ仕方ないですね('A`)
ポイントは自分の足で探すしかないですが、現地での同志からの情報交換もとても有益な情報ですよ( ・ิω・ิ)
Posted by ののち(`・ω・´)
at 2017年07月22日 11:16
