2012年01月28日
撃沈のTURUGA BAY('A`)
ご無沙汰です。
ののちでございます(`・ω・´)
今年、異動がありまして新しい部署で仕事に忙殺されておりまして・・・
心身ともに疲労が溜まっております(ノ∀`)
先週の話なんですが、
疲れているからといって家に1日こもっていても何にもならないと思うので。
敦賀へ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━GO!!
この時期日本海側は天候も厳しくて、暇が出来ても釣行にはいけないなんてことが多々あるわけなんですが、天気予報を見てみると波も風もない!(`・ω・´)
行くしかねー(・∀・)!
・・てことで。
んで。
7時前くらいにいつものポイントに着。

こんな感じ(´・ω・`)
ね。静かでしょ。
前回長靴では足冷たくて寒かったので、
ブロガー仲間であられるももた氏の記事を参考に、靴用のホッカイロを投入。
その他、ボディにはりつけるヤツも2個程購入。
(・∀・)暖!!
ちょっと暑いくらいでしたわ。
これで、冬期の釣行には欠かせないものになってしまいました(・ω・)
で。
結果なんですが、まあタイトル通りでして。
撃沈!
何にもこねー。
コネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━!!!!
全くもって釣れま10!(・∀・)
当たり一つありませんでしたわ。
サゴシさんはどっかに行ってしまったようですな(´・ω・`)
サゴシジャンプも一度も見られませんでした。
いつも苦戦しつつも何やかんやあげてきましたので、
今日も1匹位はなんとかなるだろうと思っていた私・・・
(*´д`*)恥ずかしい・・
この日、前もって潮を確認してたのですが、
着いた頃にはド干潮。思いっきり止まってましたわ。
(´・ω・`)駄目だこりゃ。
11時完全に心折れ撤収。
帰りに新港の様子見てきましたが、ジギンガーさんたくさんおられます。
柵向こうも相変わらずですが、ケーソン抜かれてやりづらくなったせいか、この季節家族連れ等少ないこともあってか?公園側でヅグぶん投げてる方もそれなりにいらっしゃいました。
他の方のブログを拝読してますと、この日はこちらも渋かったようで。
隣の方が1匹上げたのを見た、と言う程度の釣果しか見受けれられません(´・ω・`)
この日、行かれた方いますかね?
どうだったんでしょうか・・・
マッチ ザ ベイトという用語がありますが、
以前釣り上げたサゴ嬢、イワシをたくさん吐き出しましたが、結構小さいんですよ。
軽量のムーチョとかの小さめのヤツがよかったのかもしれませんね。
60gのドラッグジグや激投ジグでは大きすぎたかな?(´・ω・`)
次回はマッチザベイトを考えて挑んでみたいと思います(`・ω・´)

最後までお読みいただきあ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)うございました!!
ま、今回は残念だったな、と慰めのクリックをお願いします(´・ω・`)

にほんブログ村
2012年 戦績!
1.22 「撃沈のTURUGA BAY('A`)」
釣果 坊主 敦賀湾東岸某波止場
1.3 「あけおめ!2012!敦賀でサゴシ!ショアジギング(゚∀゚)!」
釣果 サゴシ1匹 敦賀湾東岸某波止場
ののちでございます(`・ω・´)
今年、異動がありまして新しい部署で仕事に忙殺されておりまして・・・
心身ともに疲労が溜まっております(ノ∀`)
先週の話なんですが、
疲れているからといって家に1日こもっていても何にもならないと思うので。
敦賀へ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━GO!!
この時期日本海側は天候も厳しくて、暇が出来ても釣行にはいけないなんてことが多々あるわけなんですが、天気予報を見てみると波も風もない!(`・ω・´)
行くしかねー(・∀・)!
・・てことで。
んで。
7時前くらいにいつものポイントに着。

こんな感じ(´・ω・`)
ね。静かでしょ。
前回長靴では足冷たくて寒かったので、
ブロガー仲間であられるももた氏の記事を参考に、靴用のホッカイロを投入。
その他、ボディにはりつけるヤツも2個程購入。
(・∀・)暖!!
ちょっと暑いくらいでしたわ。
これで、冬期の釣行には欠かせないものになってしまいました(・ω・)
で。
結果なんですが、まあタイトル通りでして。
撃沈!
何にもこねー。
コネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━!!!!
全くもって釣れま10!(・∀・)
当たり一つありませんでしたわ。
サゴシさんはどっかに行ってしまったようですな(´・ω・`)
サゴシジャンプも一度も見られませんでした。
いつも苦戦しつつも何やかんやあげてきましたので、
今日も1匹位はなんとかなるだろうと思っていた私・・・
(*´д`*)恥ずかしい・・
この日、前もって潮を確認してたのですが、
着いた頃にはド干潮。思いっきり止まってましたわ。
(´・ω・`)駄目だこりゃ。
11時完全に心折れ撤収。
帰りに新港の様子見てきましたが、ジギンガーさんたくさんおられます。
柵向こうも相変わらずですが、ケーソン抜かれてやりづらくなったせいか、この季節家族連れ等少ないこともあってか?公園側でヅグぶん投げてる方もそれなりにいらっしゃいました。
他の方のブログを拝読してますと、この日はこちらも渋かったようで。
隣の方が1匹上げたのを見た、と言う程度の釣果しか見受けれられません(´・ω・`)
この日、行かれた方いますかね?
どうだったんでしょうか・・・
マッチ ザ ベイトという用語がありますが、
以前釣り上げたサゴ嬢、イワシをたくさん吐き出しましたが、結構小さいんですよ。
軽量のムーチョとかの小さめのヤツがよかったのかもしれませんね。
60gのドラッグジグや激投ジグでは大きすぎたかな?(´・ω・`)
次回はマッチザベイトを考えて挑んでみたいと思います(`・ω・´)

最後までお読みいただきあ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)うございました!!
ま、今回は残念だったな、と慰めのクリックをお願いします(´・ω・`)

にほんブログ村
2012年 戦績!
1.22 「撃沈のTURUGA BAY('A`)」
釣果 坊主 敦賀湾東岸某波止場
1.3 「あけおめ!2012!敦賀でサゴシ!ショアジギング(゚∀゚)!」
釣果 サゴシ1匹 敦賀湾東岸某波止場
Posted by ののち(`・ω・´) at 12:11│Comments(10)
│ショアジギング福井 嶺南(敦賀湾~敦賀半島etc)
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
見事な撃沈ぶりでした(´Д` )
しかし、冬の釣りも暖の用意をしていくとそんなに苦にならない事が分かって良かったです。僕は毎回カイロを購入するとランニングコストが上がるため、できるところは厚着して対応しています。
重ね着王子目指して頑張りたいと思います(・∀・)
見事な撃沈ぶりでした(´Д` )
しかし、冬の釣りも暖の用意をしていくとそんなに苦にならない事が分かって良かったです。僕は毎回カイロを購入するとランニングコストが上がるため、できるところは厚着して対応しています。
重ね着王子目指して頑張りたいと思います(・∀・)
Posted by ももた at 2012年01月29日 14:43
いろんな意味でお疲れ様でした。
私も心配していた仕事上のモロモロが一応決着しまして
今までと変わらない生活を続けられることとなりましたε=( ̄。 ̄;)フゥ
ののちさんもメゲずに投げ倒してください。
私もジタバタもがき倒します。
私も心配していた仕事上のモロモロが一応決着しまして
今までと変わらない生活を続けられることとなりましたε=( ̄。 ̄;)フゥ
ののちさんもメゲずに投げ倒してください。
私もジタバタもがき倒します。
Posted by ひびぴ〜
at 2012年01月29日 18:12

>ももたさん
ま、これも釣りですな(ノ∀`)
まだまだ寒さが厳しい日々が続きますねー。
春が待ち遠しいな・・・(´・ω・`)
ま、これも釣りですな(ノ∀`)
まだまだ寒さが厳しい日々が続きますねー。
春が待ち遠しいな・・・(´・ω・`)
Posted by ののち(`・ω・´) at 2012年01月29日 22:04
>ひびぴ~さん
何やらお互い大変そうですね(´・ω・`)
心折れそうになることもしばしばですが、ここは頑張りどころですので、めげずに頑張りたいと思います。
ストレス解消にショアジギは最高です(´∀`)
何やらお互い大変そうですね(´・ω・`)
心折れそうになることもしばしばですが、ここは頑張りどころですので、めげずに頑張りたいと思います。
ストレス解消にショアジギは最高です(´∀`)
Posted by ののち(`・ω・´) at 2012年01月29日 22:09
そういえばこの週の土日に良型のアジが三国新港で爆釣してたみたいです
朝から昼、昼2時から夕方まで ところがルアーでは全く釣れず、となりでエサ釣り師がボンボン抜き挙げていたとか。エサ釣りもちょっと羨ましく思いました。
ルアーやっている方が、ジグの上にサビキ針をつけ、そこにオキアミを挿し餌にして、底からただ引きしても釣れたそう。ルアーついでにサビキ針、オキアミを一パック用意してもいいかもしれませんね。敦賀でも多分釣れたんじゃないかなぁ
朝から昼、昼2時から夕方まで ところがルアーでは全く釣れず、となりでエサ釣り師がボンボン抜き挙げていたとか。エサ釣りもちょっと羨ましく思いました。
ルアーやっている方が、ジグの上にサビキ針をつけ、そこにオキアミを挿し餌にして、底からただ引きしても釣れたそう。ルアーついでにサビキ針、オキアミを一パック用意してもいいかもしれませんね。敦賀でも多分釣れたんじゃないかなぁ
Posted by ももた at 2012年01月30日 10:12
久しぶりの釣行でしたね。
最近忙しいのかとご心配しておりました。
ぼくも最近全然出動できてません。
早く釣りいきたいなぁ。
最近忙しいのかとご心配しておりました。
ぼくも最近全然出動できてません。
早く釣りいきたいなぁ。
Posted by 釣り好き獣医 at 2012年01月30日 10:53
はじめまして、ののち(`・ω・´)さん
寒い中、頑張られたのにボーズは残念でした。
最近、ショアのサゴシはほとんど釣れていないようですね。
ただ、沖にはサゴシの群れが入っていますし、例年2月に群れが接岸することが多いのでそれに期待しています。
来週は雪も一段落するようなので調査に行く予定です。
またお邪魔します。
寒い中、頑張られたのにボーズは残念でした。
最近、ショアのサゴシはほとんど釣れていないようですね。
ただ、沖にはサゴシの群れが入っていますし、例年2月に群れが接岸することが多いのでそれに期待しています。
来週は雪も一段落するようなので調査に行く予定です。
またお邪魔します。
Posted by ソルト魂 at 2012年02月01日 08:53
>ももたさん
私も密かにジギングサビキをバッカンの中に忍ばせていますがね(ノ∀`)
昨年1度だけ使いましたが、玉砕したのを覚えております。
アジング流行ってますねー。
ショアジギやってるとよく見かけるようになった気がします。
この日はメバリングの方々を多く見かけましたが、こちらも不発だったみたいです(´・ω・`)
私も密かにジギングサビキをバッカンの中に忍ばせていますがね(ノ∀`)
昨年1度だけ使いましたが、玉砕したのを覚えております。
アジング流行ってますねー。
ショアジギやってるとよく見かけるようになった気がします。
この日はメバリングの方々を多く見かけましたが、こちらも不発だったみたいです(´・ω・`)
Posted by ののち(`・ω・´) at 2012年02月01日 20:39
>釣り好き獣医さん
はい。仕事が激忙しく、疲弊しております(´・ω・`)
仕事量が多いのではなくて、こなせないから毎日遅くまで残っております。
まだ異動になって一ヶ月ですから、そんなもんだとは思いますが、かなり参っております(ノ∀`)
でも釣りには行きますよ!休みに寝てばかりではもったいない!
はい。仕事が激忙しく、疲弊しております(´・ω・`)
仕事量が多いのではなくて、こなせないから毎日遅くまで残っております。
まだ異動になって一ヶ月ですから、そんなもんだとは思いますが、かなり参っております(ノ∀`)
でも釣りには行きますよ!休みに寝てばかりではもったいない!
Posted by ののち(`・ω・´) at 2012年02月01日 20:42
>ソルト魂さん
はじめまして。
コメントありがとうございます!
これを機にこれからもよろしくお願いします。
そうですね。たしかに最近釣れている話を聞きません。
・・・ただいま、我が住まいの地域は猛烈に雪が降っております(´・ω・`)
ここらでこんな感じなら北陸は一体・・・
真冬ですから寒いのは構いませんが、吹雪は勘弁して欲しいですねぇ。
春が待ち遠しいですね!
はじめまして。
コメントありがとうございます!
これを機にこれからもよろしくお願いします。
そうですね。たしかに最近釣れている話を聞きません。
・・・ただいま、我が住まいの地域は猛烈に雪が降っております(´・ω・`)
ここらでこんな感じなら北陸は一体・・・
真冬ですから寒いのは構いませんが、吹雪は勘弁して欲しいですねぇ。
春が待ち遠しいですね!
Posted by ののち(`・ω・´) at 2012年02月01日 20:46