2015年09月06日
越前三国オフショア「ももた丸」15.8.29
(`・ω・´)ども。
タイトル改名して1発目の更新ですが、またまた釣行から1週間たってからのうpとなりました。
釣り仲間のLINEグループでの会話で、
Jonnkaraさんが、ももたさんのチャーターするプレジャーに乗船される機会を知ったのですが、
お2人のご好意で私も急遽、乗せて頂ける運びとなりまして(*‘ω‘ *)
逝ってきました(`∞´)
越前三国オフショアです!
出航は8/29の土曜日。
朝マズメを狙いたいとのことでしたので、
集合は4:30、出航は5:00という予定(゜∞゜)
当然のごとく前日は仕事のため、何が何でも早く仕事を片づけて帰宅し、準備整い次第、いざ福井へ(`∞´)!
1時頃にはマリーナ近くの道の駅に到着し、車中泊です(´-ω-`)スピー
4:00に起床・・・
朝食と手っ取り早く済ませ、
マリーナへ。
既にももたさんとJonnkaraさんはご到着されていました。
8月末とは言え、もう秋の訪れを感じずにはいられません。
気づけば日も短くなってきており、ついこの間までは4:30位なら明るくなってましたが、
お2人と再会した頃はまだ辺りは暗く、お顔が拝見できないほどでした(゜∞゜)?
本日はももたさんJonnkaraさんの他、Jonnkaraさんのご家族もご一緒です。
というよりはJonnkaraさんのご家族のイベントに私が参加させて頂いた形であります。
なので本日はジギング1本に絞った釣りでなく、狙えるものは何でも狙う。
ももた丸初のアンカーを打って、エギングの調査も予定に入っております。
と言う訳で久しぶりにエギングロッドを持ち込んだのですが、肝心のエギを忘れてきてしまいました(´・ω・`)
まずは、このところ嶺北ではシーバスの釣果が好調のようですので、
朝マズメ一発目はシーバスを狙いに某ポイントへ。
本日は天候が心配なところでした。
前日、自宅を出て5分で大雨に降られ、憂鬱な気分で福井入りしまして、
仮眠した道の駅でも、出発時の大雨ではないにしろ、ポツポツとフロントガラスをたたく雨音を気にしながら眠りについたのですが・・・
出航時は止んでおり、このまま持ってくれればと願ってましたが、
願いむなしく、ポイントに着いたあたりで降られました(´・ω・`)
しばらくは降ったり止んだりの繰り返しです。
不幸中の幸いとしては海況はベタ凪であり、風もこのときは無風といっていいくらいだったことで、なんとか釣りは可能でした。
ただ曇天と雨によって出来たうっすらと霧がかってみえる辺りの景色が妙に雰囲気をよくしてくれていて、なんだか釣れる気がしてきてですね。ポイントに向かうまでにも何度か停泊してルアーを投げたりしてました。
最初のポイントに到着すると、すぐにボイルが確認できました(`∞´)!
何かが何かに追われている感じです!!
すかさず皆ルアーを投げ続けましたが・・・!?
ここでは成果を上げることが出来ませんでした。
ここからしばらくはずっとこんな感じが続きました・・・('A`)
まったく反応がありません・・・
稀にアタリがあるも惜しくも乗らないとか、厳しい状況が続きました。
移動途中、得体の知れない巨大魚がライズして戦慄を覚えましたが、
そこはスルーで次なるポイントを目指します。
昼から天気は回復してくるとは聞いていましたが、
気づけば快晴、暑いくらいでした(´・ω・`)
ここで皆と相談し、先日までサゴシが好調だったと言われるポイントに移動です。
ほとんどショアからやってるのとあまり変わらない様な場所でしたが、
とにかくお土産をゲットせねば(; ・`д・´)
手ぶらでは帰れません!
ここでは何かしらのボイルがちょこちょこ確認できました。
最初はサゴシと思って投げ続けましたが・・・
ようやくここで私のルアーにも何者かがバイトが!
竿も少し曲がりましたが、惜しくも乗らず、気を揉みます(´・ω・`)
誰も釣れない時間が過ぎていましたので、
今のはののちさんの自作自演だとか、
あらぬ疑いをかけられましたが、
その後の何者かの正体が明らかに。
射程範囲にボイルが発生しキャスティングをしていたのですが、
ついにチェイスを確認し、魚影も確認!!(゜∞゜)!!
ダッツんだ~(´Д`)
ダツ・・・
イラネ(´・ω・`)
その後にキャストするとまたバイト!
すると直後にダツのシーバスのエラ洗い並みのジャンプを拝むことが出来ましたが、
幸いにもそれにてフックオフ。
イラネ(´・ω・`)
ここでようやく船内に歓声が!
岸に向かってミノーをキャストしていたjonnkaraさんに待望の!
待望のヒットです( • ̀ω•́ )!
その場で詳しい計測はしていませんが、50~60はあろうかと思われるシーバスでした!

羨ましい!
私も2匹目のドジョウを狙うべく投げ続けましたが、後に続くことは叶いませんでした。
さて、当初予定していた沖上がり時間の12:00となりました。
どうするか船内で話し合いましたが、
早朝とは一転して天候が回復し、日差しも強く、魚の活性も上がってきているのでは?と推測し、
残業決定!
再度沖に出てジギングをやってみることに。
今にして思えば、
釣れない私に対し、jonnkaraさんご家族がお気遣い頂いたかと察します。
昼上がりのご予定でしたので昼食のご準備もされていなかったとことと。
何だか申し訳なく思います(´-ω-`)
ももた丸において致命的とも言えることは魚探がないことです。
しかしショアでは当たり前にない装備ですし、それはそれでいいと思うのですが、
変わりに利用しているツールとして、海図を見ることができるスマホアプリで、等深線を確認し、
瀬を見つけては攻めております。
これがももた丸の戦い方なのです(`∞´)
しかし今日に限ってはそのアプリが上手く機能しない。
スマホの調子が悪いのか?アプリの調子が悪いのか?
GPSが機能しないとのこと。
ももたさんは何で何で??('A`)と悩んでおりましたが・・・
実は単にスマホのGPS機能をOFFにしていただけということに、
気づいたのは出航して6~7時間経過してからのことでした(`∞´)
ようやくアプリを駆使し、
三国沖では知れたポイントに到着。
流しながら獲物を狙います・・・
Jonnkaraさんにヒット(`∞´)!!
詳しくは計測していませんが・・・
35~40cmはあろう中々のサイズのキジハタでした!
いいなー(´・ω・`)
それでも誰かが釣れれば士気もあがります( • ̀ω•́ )
私も負けじと底を入念にスロージギングで攻めます!
ドン(゜∞゜)!!
ようやくキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
前回、良型のホウボウを取り込み寸前で逃がした苦い経験があるので、入念に追い合わせを。
無事ネットインです。
写真を撮り忘れましたが、上がってきたのではショアから狙えるサイズ・・・(´-ω-`)
つい先ほどjonnkaraさんが釣り上げた魚体と並べるととても小さく見えました。
この後、続くかと思いましたが、
魚を見たのはこれが最後。
15:00納竿です。
マリーナに戻りボートを上架し、皆で洗います。
そしてjonnkaraさんの釣り上げたキジハタを戴けることになりました(*‘ω‘ *)
そして名残惜しくもここでjonnkaraご家族と再会をお約束しお別れとなりました。
お疲れ様でした(´∀`*)
本日の釣果はキジハタ 1匹という貧果もいいところですが・・・
楽しかったので良し(`・ω・´)!!
さて。
以前からももたさんよりお誘いがあったのですが、
三国にお奨めの越前おろし蕎麦が頂ける店があるとのことで、帰りに寄って行きました(´∀`*)
大根おろしがドサっと乗っているかと思いましたが、
ここのは出し汁に搾ってある状態で、摺り下ろしたガラは取り除いているみたいです。
これがまた辛い(`・ω・´)!
もちろん旨い!
大盛りがお奨めです。
ももたさんともお別れし、帰路につきます。
帰宅後片付けは適当に、まずは魚を捌きますが、体力の限界。
最低限やって翌日続きを済ませまして、その日の夜に戴きました(*‘ω‘ *)
今宵の酒は白龍酒造 「純米生詰原酒 初呑み切り」
(`・ω・´)イイネ!!
本日の・・・
《Tackel 》
【Rod】メジャークラフト ジャイアントキリング ベーシック GKJ-S58/4
【Real】DAIWA 12キャタリナ4500
【LINE】PE4号 リーダー40LB
【Rod】メジャークラフト ジャイアントキリング ビッグゲームモデル GKC‐74BURI
【Real】DAIWA 12キャタリナ4000H
【LINE】PE2号 リーダー40LB
【Rod】SHIMANO グラップラーB634
![]() 【スーパーSALE】ポイント最大30倍&半額以下アイテム大放出!当店... |
【LINE】PE1.5号 リーダー12LB
さて・・・
ようやく暑さも和らいで・・釣りシーズン到来!!?
ショアジギでもそろそろ1発当てたいところ(`・ω・´)
ミニコーナー
「ののち(`・ω・´)の三国ネコ歩き」
マリーナの看板ネコさん かわいいねぇ(*‘ω‘ *)
道の駅で出会ったネコさん いい子だねぇ(*‘ω‘ *)
というわけで・・・
最後までご覧いただきありがとうございました(*´ω`*)
それでは(`・ω・´)
皆様のご釣運をお祈りいたします!
ブログランキングに参加しております。
よろしければ下のバナーを
押してね(´・ω・`)

//fishing.blogmura.com/hokurikuturi/ranking_out.html">にほんブログ村
こちらより北陸アングラー様の書かれます釣りブログ検索ページに飛べます。

にほんブログ村
目指すは青物御三家(`・ω・´)
2015年 戦績!
2015.8.29 越前三国オフショア「ももた丸」
釣果:キジハタ 1匹
2015.7.26 2015越前海岸ショアジギング(´・ω・`)その5「最○記録」
釣果:ロリツバス1匹
2015.7.13 夕マズメ南越前キジハタ( • ̀ω•́ )
釣果:キジハタ1匹
2015.7.5 夕マズメ敦賀キジハタ(`・ω・´)
釣果:キジハタ2匹(新記録!)
2015.5.30 越前三国オフショア「ももた丸」(´∀`*)2015.5.30
釣果:ハマチ 2匹
2015.5.17 2015越前海岸ショアジギング( • ̀ω•́ )その4「出会い」
釣果:直前すっぽ抜け
2015.5.5 2015越前海岸ショアジギング(*‘ω‘ *)その3「念願」
釣果:ハマチ 1匹
2015.5.2 遠征!!南紀地磯ショアジギ(`・ω・´)~朝飯までの2時間フィッシング!!
釣果:パーフェクトノーバイト!
2015.4.29 敦賀サゴシ!! 撃沈!!
釣果:ホゲた
2015.4.19 2015越前海岸ショアジギング(`・ω・´)「撃投空振り!!」
釣果:撃沈
2015.3.22「2015撃投!!越前海岸地磯でショアジギング(`・ω・´)その1」
釣果:PNB
2015.3.1「オフショアジギング 敦賀ブルーズ」
釣果:惨敗
Posted by ののち(`・ω・´) at 10:42│Comments(4)
│オフショアジギング
この記事へのコメント
いいねえ~♪
ナイスショットやね~♪
(=・ω・=) 猫画像に釘付けっす!(爆
「だっつんだ~北陸広報活動」お疲れ様でしたw
刺身きれいだな~って見てたらお酒のグラスが顔文字なのねwww
ナイスショットやね~♪
(=・ω・=) 猫画像に釘付けっす!(爆
「だっつんだ~北陸広報活動」お疲れ様でしたw
刺身きれいだな~って見てたらお酒のグラスが顔文字なのねwww
Posted by foober
at 2015年09月09日 07:44

>fooberさん
こんにちは!
ナイスショットは、どれかと思えば!
ヌコ画像のことでしたか!(゚Д゚)!
残念ながらだっつんだーを釣り上げることは出来ませんでしたが・・
次こそは釣り上げて、
でかいサヨリと偽って嫁さんにでも喰わせます!
こんにちは!
ナイスショットは、どれかと思えば!
ヌコ画像のことでしたか!(゚Д゚)!
残念ながらだっつんだーを釣り上げることは出来ませんでしたが・・
次こそは釣り上げて、
でかいサヨリと偽って嫁さんにでも喰わせます!
Posted by ののち(`・ω・´) at 2015年09月10日 17:45
釣行お疲れ様でした!(・∀・)ノ
釣果的に期待通りとはいかなかったようですが
最後まで諦めずに「やりきった」ののちさんの釣り根性は
後々の釣行で、必ずや花開くと思います。
私の占いによりますと、それが花開くのは・・・
9月13日あたり!(予言)
釣果的に期待通りとはいかなかったようですが
最後まで諦めずに「やりきった」ののちさんの釣り根性は
後々の釣行で、必ずや花開くと思います。
私の占いによりますと、それが花開くのは・・・
9月13日あたり!(予言)
Posted by ワオ at 2015年09月18日 18:28
>ワオさん
沖に出れば釣れるってものでもないことを、
このももた号は証明してくれます(失礼!)
そろそろショアからのゲームも熱を帯びてくると思うのですが、
沖は沖で、面白いことになりそうで。
どちらにいくか迷うところですね(`・ω・´)
沖に出れば釣れるってものでもないことを、
このももた号は証明してくれます(失礼!)
そろそろショアからのゲームも熱を帯びてくると思うのですが、
沖は沖で、面白いことになりそうで。
どちらにいくか迷うところですね(`・ω・´)
Posted by ののち(`・ω・´) at 2015年09月20日 08:39