ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年12月16日

ののちの小屋作り(`・ω・´) 「屋根 / 水切り」

こんにちは。
ののち(`・ω・´)です。
小屋作り始めようぜ(•̀ω•́ )


2週分の小屋作りの記録を作業日報として残してきたいと思います。

先週、12月8日~9日

この日はとにかく未完だった屋根を完成させたいと思いまして、
早朝から作業に入っておりました( ・ิω・ิ)
前回はとりあえず屋根の躯体を仮留めしておくまでとなっていましたが、
斜め切りや切り欠きが精度出ておらず隙間が空くなど、
判ってはいましたが、素人感満載の施工が露わになった為、
金具で補強することにしました。

ここでDIY御用達のシンプソン金具の出番です。
2×4材に合わせた様々な金具がラインナップされ、重宝しました。

とにかく棟木と垂木の固定を急ぎ、
屋根の下地となる合板を貼りたかったですが、
時間無く、今週の作業は終了です。
ブルーシートで養生しておきましたが、この作業が結構大変でした。

翌日も早朝から作業開始です。
屋根作業に入り、ここからは高所作業になってきます。

躯体を組んだ状態では
まだなんとなくグラつく感じもして耐震強度に不安を覚えたのですが、
2×4工法は壁を貼ってナンボみたいな記事を拝見した覚えがありましたので、
それに倣い、ある程度合板を貼り付けました。
そしたらビクともせず堅固になりました(`・ω・´)

屋根に合板を貼って行きます。
合板を貼る前に垂木間の面戸板を貼りたかったんですが、
ののちの小屋作り(`・ω・´) 「屋根 / 水切り」

先を急ぐため、屋根北側のみ施工し、
南側は後回しにしました。

ここでもやはり垂木の傾きがありましたが、
ここは合板に合わせ垂木の角度を調整します。
設計上、軒天部にスキマがあり、
換気口にもなるようなのですが、
防水重視でここはシールすることにしました。
換気については別途検討します。

初コーキング作業ですが、
・・・キタネ(´-ω-`)
ののちの小屋作り(`・ω・´) 「屋根 / 水切り」



貼り終えました(*´ω`*)
大分、形が見えてきましたね!
ののちの小屋作り(`・ω・´) 「屋根 / 水切り」

続いては防水の為、
アスファルトルーフィングを貼ります。
ののちの小屋作り(`・ω・´) 「屋根 / 水切り」
高所作業は腰が引けます( *´艸`)!

某ホムセンで切り売りもしていましたが、
壁をモルタル仕上げにしようと考えてますので、
壁に貼ることも考え、1ロール購入しました。

ルーフィングをタッカーで留めていくんですが、
これが気持ちいいです。
パチン、パチンと(*‘ω‘ *)。
ののちの小屋作り(`・ω・´) 「屋根 / 水切り」


その後、屋根材を貼るためのサン木を320㎜感覚で貼っていくのですが、
計算間違えで1本足りませんでした。
ののちの小屋作り(`・ω・´) 「屋根 / 水切り」

時間も無く屋根材の施工は来週に持ち越しです。





12月15日~16日

寒い(°Д°)
世間はもうクリスマスから年末の雰囲気満載ですね。
そんな今週も小屋作りです。

当初の計画では年内完成でしたがとても間に合いそうになさそう( ??ω?? )

とりあえず先週不足していたサン木を追加して次の作業に入ります。
考えた末、屋根に断熱材を入れることにしました。

他のセルフビルダーさんのブログで読んだんですが、
合板だけだと夏場熱されてとても入れる状態ではなかったそうですが、
日の当たるほうだけでも断熱入れただけで随分と変わったそうですので、
それに習うことにしました(`・ω・´)

スタイロフォーム30㎜をカッターで切ってはめていきました。
ののちの小屋作り(`・ω・´) 「屋根 / 水切り」

次に貼る屋根材の真下に施工するのが、
いいのか悪いのか、
本来の施工方法ってのがあるとは思いますが、そこはDIYなのでご容赦を。

次に破風板を作りました。
塗装も兼ねて残っていた防腐塗料を塗り、
乾くのを待っている間に土台の水切りをつけます。
ののちの小屋作り(`・ω・´) 「屋根 / 水切り」

この水切りってのをつけると何だか急に日本の家っぽくなってしまう気がするんですが、
とあるセルフビルダーさんのブログで読んだのが、
「基礎が腐っては家が腐ったも同然」

小屋を長く使っていくためにも、
基礎~土台だけは出来る限りの防水処置を取ろうと思いまして、
土台だけでも水切りの施工に踏み切りました(`・ω・´)
ののちの小屋作り(`・ω・´) 「屋根 / 水切り」

角をどうするんだ?これ・・・
と思いましたが、
ネット見て調べて見様見真似で
金切りばさみで工作です。

そんなプロみてーにキレイに処置できませんでしたが・・
素人にしちゃ上出来?・・ということにしておきましょう。
隙間はコーキングしておきます。

先に進めないので、
半乾きですが、破風板を取り付けました。
ののちの小屋作り(`・ω・´) 「屋根 / 水切り」

・・・どうしてこうなった(´・ω・)
寸足らず。

まあ、いいや。
もう見栄えの問題程度なので、ここは後々考えます。


さて、ようやく伸びに伸びた屋根材の施工です(`・ω・´)

屋根材は何にするか悩みまくりましたが、
小屋作りの先人様達の実績を拝見して調べていくうちに知った、

フランスはオンデュリン社のオンデュビュラというシリーズを採用しました(●・ω・●)
ののちの小屋作り(`・ω・´) 「屋根 / 水切り」

オンデュリン社の他のシリーズに比べても高値で、
これにすると予算が一気に跳ね上がっちゃうんですが、
屋根を見せる方向に施工しているので、どうしてもこれにしたかったのです。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Onduvilla オンデュビラタイル
価格:805円(税込、送料別) (2018/12/16時点)


ホムセンの中でも大型な店舗にいけば取り扱いがあったんですが
数量や色とかで不安があったので、これはネットで購入です。



日曜日の朝からバシバシ張っていったのですが・・・

一枚足りない(°Д°)!!


・・ということで、
カインズホーム桑名店に買いに走ったのでした( ・ิω・ิ)


3時間くらいロスりましたが・・・
なんとかタイルを張り切り、
仕上げに軒用のカバーを張るのですが・・・

カバーとさん木の間隔が合っておらず釘打つところがない・・・(´-ω-`)
この辺何回もずらしたりと、試したことで釘打ちを何回もやりなしたので・・・
その分屋根に穴開けたと思うと・・・やりきれない気持ちです(´-ω-`)

日が暮れてくると、予報通りに雨が降ってくるし・・・
ホントはケラバ辺りも何とかしたかったんですが・・・
暗い中焦って作業しているとまた失敗したりと悪循環だったので、
最低限屋根材貼り終えたところで、今週の作業は終えることにしました(´・ω・`)
ののちの小屋作り(`・ω・´) 「屋根 / 水切り」

なかなか屋根の行程からぬけだせねーな(´・ω・`)



ブログランキングに参加しております。
よろしければ下のバナーを


押してね(´・ω・`)
にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
//fishing.blogmura.com/hokurikuturi/ranking_out.html">にほんブログ村
こちらより北陸アングラー様の書かれます釣りブログ検索ページに飛べます。

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村
目指すは青物御三家(`・ω・´)


2018年 戦績!

2018.4.30 お食い初め用鯛獲得(`・ω・´)!鯛ジギ鯛ラバゲーム At鷹王丸
釣果:真鯛4匹 カサゴ3匹




同じカテゴリー(小屋作り)の記事画像
ののちの小屋造り(•̀ω•́ ) 外壁塗装
ののちの小屋造り(●・ω・●) 外壁モルタル塗り。
ののちの小屋造り(`・ω・´)「ドア完成~小窓 その他」
ののちの小屋造り(`・ω・´) 「窓~ドア」
ののちの小屋作り(`・ω・´) 「防水シート貼り」
ののちの小屋作り(`・ω・´) 「棟上」
同じカテゴリー(小屋作り)の記事
 ののちの小屋造り(•̀ω•́ ) 外壁塗装 (2019-04-16 07:22)
 ののちの小屋造り(●・ω・●) 外壁モルタル塗り。 (2019-03-27 07:15)
 ののちの小屋造り(`・ω・´)「ドア完成~小窓 その他」 (2019-02-03 19:27)
 ののちの小屋造り(`・ω・´) 「窓~ドア」 (2019-01-20 17:59)
 ののちの小屋作り(`・ω・´) 「防水シート貼り」 (2019-01-10 21:29)
 ののちの小屋作り(`・ω・´) 「棟上」 (2018-12-06 22:13)

Posted by ののち(`・ω・´) at 21:18│Comments(0)小屋作り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ののちの小屋作り(`・ω・´) 「屋根 / 水切り」
    コメント(0)